時間が足りない


うー。

昨日塾に行くために駅に出たんだけど

地震発生以来初めて街に出たわ。

ずっと引きこもってまして。

まほうのことばでたのしいなかまが歩歩歩ポーンするのも

なんだか面倒臭くなってきまして。

もはや全てが意味不明になりつつありまして。




そんな中、今日は数学を2時間半ばかしやりました。

たったの2時間半…

受験生になろうとしている人間の勉強量かよ、これ…

でもすいません、今日だけは言い訳させて下さい。

午前中から午後に掛けて下腹部痛と戦闘してて

勉強どころか起き上がることすらできなかったんです。

女ってやーね。

なんで私女なんだろ。

男になりたい、男になりたい!!!!




あー時間が圧倒的に足りない。

受験勉強というわけではなく、勉強を始めたのは高1の11月からで

あの頃は中3の簡単な因数分解すらできなかったのに

ここまでできるようになって、しかも数学を好きになれて

我ながらよくやったと思うよ。

けどそれで満足してちゃいけないんだよね。

最終目標は大学合格だから。

しかし先にも書いた通り、時間が足りなすぎる…

一応、って言うか絶対、

受験日まで諦めずに必死に勉強するけど

未だに数Ⅱも終わってないのに数Bまで終わるわけないと思うのよね…

あと更に1年欲しい><

もう既に皆より1年遅れてるんだから

今更あと1年遅れるのは嫌だとかそういうのはないんだけど…

あーでも浪人という言葉に頼ってたら

私はいつまで経ってもどこにも受からないで

いつの間にかババァになってしまう気がする;




大学行きたい…行きたいよ…

4年制の専門学校も良いなと思ったけど

やっぱり大学に行きたい。

ダイエットと共に死ぬ気でやらなきゃ…

って何回このブログでこんなこと言ってるんだろうね。

通信制高校だと全然進学の話が出てこないし

勉強するような環境じゃないから

ついつい怠けちゃうね。

もののせいにしちゃいけないけどさ。

でも実際そうだから仕方無い。




卵子からやり直したいお

と言うか生まれてきたくなかった